The Hear
Flag of japan
22.01.2025

22.01.2025Day When One Vote Was Missing

THE
The Hear Logo
HEAR

This page is an archive of main headlines from Japan for 22.01.2025.

It displays 163 headlines from many sources chronologically, as they appeared throughout the day, accompanied by AI overviews that were written in real time.

22.01.2025Day When One Vote Was Missing
Ichiro Suzuki's election to Baseball Hall of Fame with 393 of 394 votes dominated morning coverage, his characteristic response about the missing vote echoing Derek Jeter's similar experience. By midday, media attention split between Trump's first executive orders dismantling diversity initiatives and the deepening Fuji TV crisis, with US fund Dalton demanding transparency.

The evening was marked by violence at Nagano Station's Zenkoji exit, where a man wearing a white cloth head covering attacked three people at a bus stop, killing one. The random attack occurred as media covered SoftBank CEO Son's massive US data center investment plans and Trump's consideration of 10% Chinese import tariffs.

The government's newly announced screening of Chinese-affiliated companies for investment approval highlighted growing economic security concerns.
22.01.2025
00:07
今年の米国野球殿堂入り表彰者が21日(日本時間22日)発表され、米大リーグ通算3089安打をマークしたイチローさん(51)=本名・鈴木一朗、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が、日本人で初めて選出された。 イチローさんは16日に日本でも殿堂入りしたばかりで、日米双方の殿堂入りは史上初めて
00:07

00:08Ichiro Crosses Hall of Fame Threshold

The newspapers extensively cover Ichiro Suzuki's election to the Baseball Hall of Fame, becoming the first Asian player to receive this honor (Kyodo, NHK, Mainichi, Chunichi, Hokkaido, Sankei, TBS, Yomiuri). He received 393 out of 394 possible votes, achieving a 99.7% approval rate. In economic news, Trump announced a 78 trillion yen AI investment plan with SoftBank's Son (Nikkei) and is considering 10% tariffs on Chinese imports (Yahoo).
00:15
01:03
米野球殿堂は21日(日本時間22日)、今年の殿堂入り表彰者を発表し、イチロー氏(51)=本名鈴木一朗=がアジア人で初めて選出された。原則として引退から5年以上の元選手らが対象で、候補者1年目での殿堂入りとなった。イチロー氏は「日本のプレーヤ…
01:03
01:11
01:19
日本選手として初めて米国野球殿堂入りを果たしたイチローさん。現役最後の試合となった2019年3月21日のマリナーズ-アスレチックス戦終了後に行われた引退会見では、野球に対する思い、自身の将来などについて、深夜にもかかわらず1時間を超えて熱弁を振るった。あれから6年。イチ…
01:19
01:43
02:07
02:15
鈴木一朗、中学2年の冬。まだ何者でもなかった天才打者を、「偶然」発見した人がいた。 水野恭佑(きょうすけ)さんは、愛知・愛工大名電(名電)高の卒業生で野球部の大ファン。中村豪監督(当時)と親交があり、自主的に有望な中学生を見つけては、名電の…
02:15
02:31
日本人初の米国野球殿堂入りを果たしたイチローさん(51)が21日、殿堂入り表彰者の発表が行われた中継映像に登場し、「2001年に挑戦が始まった当時は、今日、発表の場にいられることは全く想像できなかった。MLB(米大リーグ)でプレーできることすら議論があった。僕としてもそうですし、日本人初ということ
02:31
02:31
物言う株主として知られる米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが、タレントの中居正広さんを巡る問題で、フジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)に2度目の書簡を送ったことが分かった。書簡は21日付で、全てのメディアを対象に改めて記者会見を開くこと…
02:31
02:39
02:55
政府は海外企業による対日投資について、新たな事前審査制度を設ける。外国政府の情報収集に協力する恐れがある企業を「特定外国投資家」に分類し、届け出を例外なく義務付ける。中国企業を念頭に、情報流出規制の抜け穴を防ぐ。 現行制度では原子力や通信など安全保障に重要な「コア業種」の上場企業株1%以上を取得する際、所管官庁の審査を伴う事前届け出が必要になる。安保や公の秩序に影響があると判断すれば出資に中止の…
02:55
02:55
03:03
物価高が続くなか、大幅な賃金アップは実現するのか――。暮らしを大きく左右する今年の「春闘」が22日スタートした。賃上げの大きな課題は、労働者の7割が働く中小企業への広がりだ。 「人手不足のなか、人材の獲得や定着を考えると賃上げしたいが、これ…
03:03
03:03
政府は海外企業による対日投資について、新たな事前審査制度を設ける。外国政府の情報収集に協力する恐れがある企業を「特定外国投資家」に分類し、届け出を例外なく義務付ける。中国企業を念頭に、情報流出規制の抜け穴を防ぐ。 現行制度では原子力や通信など安全保障に重要な「コア業種」の上場企業株1%以上を取得する際、所管官庁の審査を伴う事前届け出が必要になる。安保や公の秩序に影響があると判断すれば出資に中止の…
03:03
03:03
物言う株主として知られる米投資ファンドのダルトン・インベストメンツが、タレントの中居正広さんを巡る問題で、フジテレビを傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)に2度目の書簡を送ったことが分かった。書簡は21日付で、全てのメディアを対象に改めて記者会見を開くこと…
03:03

03:04Ichiro's One Vote Short of Perfect

The newspapers extensively cover Ichiro Suzuki's Baseball Hall of Fame induction, with his characteristic response about being one vote short of unanimous selection, comparing it to Derek Jeter (TBS, Japan Times, NHK, Mainichi). New developments focus on labor negotiations as "Spring Offensive" wage talks begin, with small businesses expressing concerns about cost absorption (Asahi, Yahoo). A US investment fund criticizes Fuji TV's governance, demanding a press conference over the Nakai incident (Sankei, Yomiuri).
03:11
政府は海外企業による対日投資について、新たな事前審査制度を設ける。外国政府の情報収集に協力する恐れがある企業を「特定外国投資家」に分類し、届け出を例外なく義務付ける。中国企業を念頭に、情報流出規制の抜け穴を防ぐ。 現行制度では原子力や通信など安全保障に重要な「コア業種」の上場企業株1%以上を取得する際、所管官庁の審査を伴う事前届け出が必要になる。安保や公の秩序に影響があると判断すれば出資に中止の…
03:11
03:19
04:39
道内製麺大手菊水(江別)の半世紀にわたるロングセラー商品「知床ざるそば」(1パック2人前、オープン価格)は、知床半島の根室管内羅臼町の特産品として知られる羅臼昆布を練り込んだ緑色の麺が特長だ。昭和の大ヒット曲にヒントを得て開発したが…
04:39
05:11
米国野球殿堂入りが決まったイチローさんは、394票中393票と満票に1票及ばなかった。投票権は全米野球記者協会(BBWAA)に所属する一定の取材歴のある記者が持っており、ネット上ではイチローさんに投票しなかった記者捜しの動きが盛り上がっている。ただ、BBWAAは個々の投…
05:11
05:43
SNS王たちのそろい踏みだった。米国で20日に開かれたトランプ大統領の就任式に、X(旧ツイッター)を率いるイーロン・マスク氏と、メタ創業者のマーク・ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)がそろって参加した。 トランプ氏はSNS大好き人間だ。自前のサービスもある。規制法の発効でサービス停止に追い込まれた中国発の「TikTok」再開にも手を貸した。 トランプ―マスク―ザッカーバーグと連なる構図は、新…
05:43
05:59
06:31
こんな日に限って……。 ここ一番の大事な場面で腹痛に見舞われた経験を持つ人は少なくないはずだ。膨大な宿題、繰り返される模試、そして迫り来る本番。中学受験の重圧にさらされる子供も例外ではない。我が子が「おなかが痛い」と訴えたらどうすればいいのか。 東京医科大学病院小児科・思春期科の「子どもの心とから
06:31
07:11
07:19
NHKの稲葉延雄会長は22日の定例記者会見で、タレントの中居正広さん(52)の女性トラブルを巡りフジテレビ社員の関与が週刊誌で報じられた問題について、「NHKではハラスメント関係の通報制度が確立しているし、アナウンサー室でも困ったことがないか定期的にヒアリングしている。…
07:19
07:27
07:27

07:30Diversity Orders Shredded

The newspapers extensively cover Trump's new executive orders, particularly focusing on the dismantling of diversity initiatives in federal government and pressure on private sector (Asahi, Japan Business Press, TBS). In media industry news, NHK's president addressed the Nakai scandal, stating no related complaints were received (Sankei). A surface depression was detected above the Linear Shinkansen tunnel construction in Nakatsugawa (Chunichi).
07:51
こんな日に限って……。 ここ一番の大事な場面で腹痛に見舞われた経験を持つ人は少なくないはずだ。膨大な宿題、繰り返される模試、そして迫り来る本番。中学受験の重圧にさらされる子供も例外ではない。我が子が「おなかが痛い」と訴えたらどうすればいいのか。 東京医科大学病院小児科・思春期科の「子どもの心とから
07:51
07:59
こんな日に限って……。 ここ一番の大事な場面で腹痛に見舞われた経験を持つ人は少なくないはずだ。膨大な宿題、繰り返される模試、そして迫り来る本番。中学受験の重圧にさらされる子供も例外ではない。我が子が「おなかが痛い」と訴えたらどうすればいいのか。 東京医科大学病院小児科・思春期科の「子どもの心とから
07:59
07:59
08:15
トランプ米大統領の20日の就任直後、米国で難民申請用のスマホアプリが突然ダウンしたことがわかった。アプリは難民(亡命)申請するための入国予約用で、バイデン前政権が導入した。南部国境のメキシコ側で入国を待つ人々は突然予約を取り消され、途方に暮れた。トランプ政権の公約である…
08:15
08:31
昨年9月23日、自民党総裁選の投開票を間近に控えた石破茂は携帯電話を取り出し、1通のメールを送った。「おめでとうございます」 送り先は、同日に立憲民主党代表に就任した野田佳彦。野田からの返信にはこうつづられていた。「石破さんも頑張ってくださ…
08:31
09:03
米大リーグ通算3089安打を放ち、アジア人で初めて米国野球殿堂に選出されたイチローさん(51)=本名・鈴木一朗、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が21日(日本時間22日)、マリナーズの本拠地シアトルで記者会見し、球団のホームページで中継された。「満票」に1票届かなかった感想や、永久欠番
09:03
09:03
中居正広さんの女性とのトラブルに社員が関与したと報じられているフジテレビの元専務で、関西テレビの大多亮(おおた・とおる)社長は22日の新年記者会見で「フジにきっちりした調査を求めたい」と述べ、「視聴者、取引先、社員、多くの方にご心配ご迷惑をおかけしていることをおわび申し…
09:03
09:19
米大リーグ通算3089安打を放ち、アジア人で初めて米国野球殿堂に選出されたイチローさん(51)=本名・鈴木一朗、マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター=が21日(日本時間22日)、マリナーズの本拠地シアトルで記者会見し、球団のホームページで中継された。「満票」に1票届かなかった感想や、永久欠番
09:19
09:35
新型コロナウイルス感染症の患者が国内で初めて見つかってから5年がたった。感染が広がった当初、患者や医療従事者、その家族に対する差別や偏見、いじめが数多く報告された。エイズやハンセン病などの感染症に関わる裁判を多く手がけ「感染症…
09:35
09:43

09:46Baseball Icon Takes Missing Vote With Grace

The newspapers extensively cover Ichiro Suzuki's Hall of Fame press conference where he positively reflected on missing unanimous selection by one vote (Mainichi). Former Fuji TV executive addresses the Nakai scandal at Kansai TV, expressing shock and apologizing to stakeholders (Sankei, Yomiuri, Asahi). SoftBank's Son Masayoshi announces plans for data center and power generation facilities across the US (Nikkei).
10:07
タレントの中居正広さん(52)の女性トラブルにフジテレビ社員の関与が報じられた問題を巡り、関西テレビ(大阪市)の大多亮(とおる)社長は22日、新年定例の記者会見で「関西テレビ視聴者をはじめ多くの皆さまにご心配とご迷惑をおかけしたことをおわびしたい。女性アナウンサーを伴った会食などについて、関テレで
10:07
10:15
10:23
映画「怪獣ヤロウ!」が舞台となった岐阜県内で1月24日から先行上映される(全国公開は1月31日)のを前に、主演のお笑い芸人ぐんぴぃさん(34)に取材した。インタビューに手を挙げたのは、長年にわたり映画取材をしてきたデジタル編集部の女性記者に加え...
10:23
10:55
11:03
11:27
タレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、週刊誌で社員の関与を報じられたフジテレビが、日本弁護士連合会のガイドラインに基づく第三者委員会の設置を検討していることが判明した。同局を傘下に持つフジ・メディア・ホールディングス(HD)と同局は23日に臨時取締役会を開き、決議する見通し。フジ
11:27
11:35
【ワシントン=坂本一之】トランプ米政権の中枢メンバーであるルビオ国務長官とウォルツ大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は21日、それぞれ岩屋毅外相と会談し、石破茂首相の訪米日程の調整を急ぐことを約束した。対中連携で日本を重視する姿勢が示されたものの、トランプ大統領の石破…
11:35
11:43
Even six years into retirement, Ichiro Suzuki retains his burning passion for baseball, training hard every day so he can still drive the ball over the wall in batting practice while throwing a fastball nearly 140 kilometers (87 miles) per hour.
11:43
11:59
11:59
12:07
12:07

12:08Blades Out at Zenkoji Gate

The newspapers extensively report on a stabbing incident at JR Nagano Station's Zenkoji exit, where three people were attacked around 8:15 PM. One man is in critical condition, unconscious, while another victim is seriously injured. The suspect remains at large (Asahi, Chunichi, NHK, Sankei, TBS, Yahoo, Yomiuri). In continuing coverage, Ichiro Suzuki maintains his baseball involvement six years post-retirement, still capable of batting practice home runs and 140km/h pitches (Kyodo).
12:15
22日午後8時5分ごろ、長野市のJR長野駅の善光寺口にあるバスロータリー付近で、複数人が刺された。長野市消防局によると、男女3人が襲われ、そのうち40代の男性が心肺停止の状態という。長野県警が詳しい状況を確認している。 同駅の構内にある飲食…
12:15
12:15
12:15
22日午後8時15分ごろ、長野市のJR長野駅近くで、「人が刺された」などという趣旨の119番が複数あった。地元消防によると、けが人が3人いるが、容体などは不明で、市内の病院に搬送された。 地元消防によると、事件があったのは長野駅善光寺口バスロータリー付近。けがをしているのは、男性2人、女性1人で、
12:15
12:23
12:23
12:31
22日午後8時5分ごろ、長野市のJR長野駅の善光寺口にあるバスロータリー付近で、男女3人が刺された。長野市消防局によると、うち40代の男性が心肺停止の状態。長野県警によると、刺した男が逃走しているといい、行方を追っているという。 同駅の構内…
12:31
12:31
12:31
22日午後8時過ぎ、長野市のJR長野駅前で複数の人が刺されたと通報があった。長野県警などによると、男性1人が意識不明、別の男性は重傷とみられる。女性が負傷したとの情報もある。刺したのは男で逃走しており、県警が詳しい状況を捜査している。
12:31
12:39
12:39
22日午後8時15分ごろ、長野市のJR長野駅近くで、「人が刺された」などという趣旨の119番が複数あった。地元消防によると、けが人が3人おり、いずれも病院に搬送された。うち1人は心肺停止の状態という。 地元消防によると、事件があったのは長野駅善光寺口バスロータリー付近。腹を刺されたとみられる40代
12:39
12:55
13:11
13:19
Three people were stabbed on Wednesday evening at a central Japan train station, a key transport hub for ski areas, leaving one man in his 40s with no vital signs, with the male suspect fleeing the scene, local authorities said.
13:19

13:20Knives Out at Nagano Gate

The newspapers provide updates on the stabbing incident at JR Nagano Station's Zenkoji exit, where three people were attacked at 8:05 PM. One man in his 40s is reported with no vital signs. The suspect, described as a thin man in his 40s, approximately 165-175cm tall, fled southward. Police are treating it as a possible random attack (Asahi, Chunichi, Kyodo, Mainichi, NHK, Sankei, TBS, Yahoo, Yomiuri). Separately, Hokkaido media highlights Ichiro's connection to the region through his use of local baseball bats and youth coaching.
13:35
22日午後8時15分ごろ、長野市のJR長野駅近くで、「人が刺された」などという趣旨の119番が複数あった。地元消防によると、けが人が3人おり、いずれも病院に搬送された。うち1人は心肺停止の状態という。現場に居合わせた男性は取材に「血まみれの男性が倒れていた。いつも通勤で使うバス停でこんな事件が起こ
13:35
13:59
14:07
14:15
22日午後8時5分ごろ、長野市のJR長野駅の善光寺口にあるバスロータリー付近で、「人が刺されている」と目撃者から110番通報があった。長野県警によると、男女3人が刺され、そのうち40代の男性が搬送先の病院で死亡した。刺したとみられる男は逃走…
14:15
14:15
22日午後8時過ぎ、長野市のJR長野駅前で、「男性が腹部を刺されて意識がない状態。通りがかりの人が心臓マッサージをしている」「複数の人が刺されて倒れている」という趣旨の119番があった。地元消防によると、けが人が3人おり、いずれも病院に搬送された。その後、うち40代の男性1人が死亡した。長野県警に
14:15
14:47
22日夜、長野市のJR長野駅前で3人が襲われて死傷した事件で、事件に巻き込まれた3人はいずれも現場付近のバス停に並んでバスを待っていたところで刺されるなどしていたことが、長野県警への取材で判明した。3人を襲ったのは男性で、刃物を持ったまま逃走したとみられ、県警が行方を捜査している。3人は他人同士だ
14:47
14:47
15:11
15:19
22日夜、長野市のJR長野駅前で3人が死傷した事件で、刃物のようなもので3人を襲った男性は頭に白い布のようなものを着けていたことが、長野県警への取材で判明した。刃物を持ったまま逃走したとみられ、県警は通り魔の可能性があるとみて、殺人容疑などで行方を捜査している。 県警によると、事件は22日午後8時
15:19
15:19

15:37White Cloth Killer Roams Plaza

The newspapers provide updates on the stabbing at JR Nagano Station's Zenkoji exit. The suspect, now described as wearing a white cloth on his head, glasses, and being thin and 165-175cm tall, was seen wandering around a nearby plaza after the attack. One man in his 40s has died, with two others injured. Police are investigating it as a possible random attack (Asahi, Chunichi, Mainichi, NHK, Sankei, TBS, Yahoo).
16:31
16:39
17:11
17:59
18:07
18:47
19:03
19:03
20:07

20:09White Cloth Killer Claims Life at Station

The newspapers report heavily on a fatal stabbing near Nagano Station, where one person died and two were injured. The suspect, wearing a white cloth on his head, remains at large (Kyodo, Mainichi, Chunichi, NHK). Multiple sources also cover a magnitude 5.0 earthquake in Fukushima's Aizu region, with no tsunami threat or nuclear plant anomalies reported (Sankei, TBS, Yahoo). Harvard's Michael Sandel provides analysis of Trump's return to power, focusing on dignity and inequality issues (Asahi).
20:15
「投資家の皆さんにはこれから素晴らしい日々が待っている」。2024年12月、ニューヨーク証券取引所に就任前のトランプ大統領の姿があった。「常々言ってきたことだが私にとって株式市場はすべてだ」 経営者が自社の株価を気にするように、トランプ氏は米株式相場の上げ下げに一喜一憂する。米大統領の「通信簿」とみなすからだ。テレビ司会者を務めたときは視聴率を日々チェックしたといわれる。自分の評価に常に神経をと…
20:15
21:43
科学論文ならリジェクト(不合格)――。「理化学研究所」(本部・埼玉県和光市)での雇い止めを巡る訴訟で、訴えを退けられた原告の男性研究者(64)は、怒りをにじませ判決を批判した。大量の研究者が雇い止めされた理研で、男性は先陣を切ってその違法性を訴えていた。男性は既に控訴しており、日本を代表する研究機
21:43
21:43
21:51
22日午後8時5分ごろ、長野市のJR長野駅前で「男性が刺され、意識や呼吸がない」と119番通報があった。県警と地元消防によると、40代の男性1人が腹部を刺され、死亡した。長野県警によると、死亡したのは長野市の会社員、丸山浩由さん(49)。別の30代男性は背中を刺され重傷…
21:51
23:12
23:35
長野市のJR長野駅前で男女3人が刺され、同市に住む会社員、丸山浩由さん(49)が死亡、2人が重軽傷を負った事件で、長野県警は23日、現場から逃走した男とみられる画像を公開、行方を追うとともに情報提供を呼びかけた。男は20~40代ぐらいで、バス乗り場付近でバスを待っていた…
23:35